ノウハウ

【初心者必見】必ず知っておくべきSEO対策

こんにちは看護師の岩原です!

今回はSEO対策の基礎的な部分を説明していきたいと思います。
「そもそもSEO対策って聞いたことはあるけど何のことを言ってるの?」
「SEO対策って難しそうだしよくわかんない。」という方も理解できるように簡単に今日からできる実践方法も含め説明していきます。

SEO対策とは

Google・Yahoo!検索でなるべく1ページ目の1番上の上位表示になるべくもってくるための対策のことをSEO対策と言います。

そのSEO対策は内部対策と外部対策に分かれます。

内部対策|わかりやすさオリジナリティのあるコンテンツ作り

内部対策ステップ1

内部対策はWEBサイトの中身に関わる対策のことわかりやすさを追求する必要があります。

このわかりやすさは実は2つの観点あります。
それはGoogleのクローラーからみたわかりやすさとユーザーからみたわかりやすさです。

まず、クローラーって何?というところですが、

クローラーとはGoogleが採用したWebページ収集プログラムのことで、世界中のWEBサイトを見て回っています。そして、もし新宿にあるカフェのサイトであれば「新宿 カフェ」と検索をかけた時に表示するなどの判断をしています。

つまり、まず第一段階として

クローラーに正しく自分のサイトを認識してもらう必要があります。また、もしクローラーに気に入られていろんな人に表示してもらっても、ユーザーがわかりやすいと思わなければ離脱していってしまうため、ユーザーにとってもわかりやすくしておく必要があります。

ここでいうわかりやすさとは見やすさ要点整理ことです。下記のようにロボットであるクローラーから見ても、ユーザーから見てもわかりやすいのは後者です。
見やすく、要点が整理されたサイトづくりを意識しましょう。

今回はSEO対策について説明したいと思っています。今回説明するSEO対策には、内部対策と外部対策というものがあります。主に基本的な内部対策であるGoogleやユーザーに対してわかりやすさを追求についてや外部対策である外部リンクを集めるための対策をわかりやすく説明していきたいと思います。

今回のサイト内容
・SEO対策とは
・内部対策→わかりやすさの追求とは
・外部対策→外部リンク集めとは

内部対策ステップ2

Googleに対してこのサイトはこういう内容ですよとアピールするいわばタグのようなものが存在します。その機能を使用していきましょう。

そのタグとは
・サイト名(title)・サイトの説明(meta description)
・対策キーワード(mata keyword)になります。

皆さんサイト名・サイト説明はよく目にしており言葉の通りのため説明は深く必要ないと思います。

しかし、「対策キーワードとはなんなんだ。」と思われる方がいると思います。
サイトがお店だとすると対策キーワードはいわゆる看板メニューみたいなものです。つまり、サイトの方向性に基づくこういう情報を提供してます。と表す部分になります。

対策キーワードは最大6個までにしましょう。
(うちのお店は韓国料理も日本料理もベトナム料理も中国料理もスペイン料理もタイ料理も…おすすめだよ!と言われても「日本料理食べたいから日本料理専門店行こ」ってなりますよね。看板メニューが何個もありすぎるのは逆効果のため気をつけましょう)

 

外部対策|外部リンク集め

外部対策とはいろんなサイトに紹介されるようなサイトを作ることです。

Googleとしては当たり前ですが、いいサイトをおすすめしたいため、わかりやすいサイト・検索者が求めている情報が記されており、オリジナリティがあることが基本です。
前述でそれらが内部対策であるということは説明しましたが、内部対策にあたる部分はあくまでもGoogleの主観的評価になります。そのため、客観的な評価も取り入れたいとGoogleは考え、作ったのが外部対策になります。

その客観的評価は何でされるのかというといいサイトは誰かに紹介される」「いろんなサイトで紹介されているサイトがいいサイトである」というように評価されます。

例えば、カフェ巡りが好きなインフルエンサーがあるカフェに行き、とてもいいカフェだったため紹介したいと思い、ブログでカフェのサイトURLを添付して紹介してくれたとします。

これが外部リンクを得たという状態であり、紹介されたということになります。

外部対策の歴史

外部リンク集めを行った方が良いというのは10年前くらいから存在しています。そこで、意図的にいろんなWEBサイトに外部リンクを貼るような対策を打つ人たちが続出して実際にそのようなサイトが上位表示されていることが時代がありました。

しかし数年前の大型アップデートにより本来の紹介ではなく、不自然に多量のリンクを貼っていたサイトは全てペナルティを受け上位表示されなくなっています。

つまり、コンテンツの中身を作り込んでインターネット上の評価獲得、拡散・引用されやすいコンテンツを作ることが今やれることであるということです。

外部リンクを得やすいメジャーな方法

1つ目はインタビュー記事です。
例えば、有名な人をインタビューした場合、その人のファンの方が閲覧してくれて「⚫︎⚫︎さんこのWEBサイトでこんないいこと言ってるよ」などといろんなWEBサイトやSNSで紹介してもらえます。そのため、外部対策に繋がります。

また、インタビュー記事は純粋なオリジナルコンテンツが出来上がるため、内部対策としても優秀な内容になってきます。

2つ目は統計データコンテンツです。
多くの人に何か意見を発する時は自然と信憑性を出すために統計データを利用するため、統計データコンテンツは引用されやすいです。
統計データを入手することは大変ですが、今はSNSでも統計データをとるような機能があるため、比較的簡単になってきています。

今日から実践できるSEO対策の手順

①ユーザーファーストを意識する

自分のサイトのターゲット・ペルソナの悩みを具体的に考えどのようなサイトを提供するべきかをまず考えます。

②狙いたい検索ワードを選定

下記に記載しているUber suggestのようなツールを使いキーワード選定を行いましょう。ある程度検索をかけられるようなキーワードでなければ内容がいいサイトでも見られないので注意してキーワードを選定していきます。

例えば「SEO対策」をキーワードとしてキーワード候補を見ると「SEO 費用」「SEO対策 会社」「SEO対策 意味ない」「SEO対策キーワード」などが出てきます。

それらの候補を見て、①で考えたような自分のサイトのターゲットやペルソナが求めている内容に当てはまる検索キーワードをいくつかピックアップしましょう。
そのピックアップした検索ワードを実際に検索して上の記事から内容を確認していきます。

内容を確認していくと

「SEO対策 基本」の上位表示はどの記事もボリュームのあるものが多いことがわかり、この検索ワードを調べる人は広く理解したいと思っている人が多いことが理解できます。

「SEO対策 ブログ」と調べる人は「SEO対策 基本」と比較し実践内容が含まれていることが多く、検索をかける人はチェックリストがあるものなどブログを書くことを想定したものを求めているなどの特徴があることが理解できました。

このようにターゲット・ペルソナに適した検索ワードをさらに実際検索して決めていきます。

③魅力的なタイトルを考える

実際の検索の上位表示のタイトルからヒントを得ながらタイトルを作成しましょう。
GDTの法則を意識したりして、(GDTの法則がわからない人はこちらの記事も目を通してみてください)クリック率を上げるようなタイトルにしましょう。

タイトルが魅力的でないといくらいい記事でもみてもらえなくなってしまうため、しっかり考えていきましょう。

・狙っているキーワードを使う
・文字数(スマホ:30文字程度・PC:40文字程度)
・伝えたい内容は前半に入れる
・悩みが解決できるような未来がイメージできるタイトルにする
・競合より魅力的なタイトルにする

④わかりやすい目次の作成

記事を見にきてくれた人はまず目次を確認します。そのため、目次で「あなたの悩みは解決されますよ」というのを表現する必要があります。

また、クローラーは記事の質の確認のため、目次も確認します。そのため、目次がわかりにくいというのはGoogleからの評価も下がることになるため、本文を書き出す前に必ず目次を描くようにしましょう。

無料で使えるSEO対策の効果が上がる便利ツール

ALL in one SEO|簡単にSEO対策ができる無料プラグイン

本来はSEO対策をしようと思うと複雑にいろんなことをしないといけません。しかし、このプレグインを使用すると、非常に簡単に設定ができます。
簡単にSEO対策ができるプラグインは他にもありますが、ALL in one SEOは最も一般的で使いやすいのではないかと思います。

WordPressを使用している方はこちらのプラグインを導入して、WEBサイト自体のSEO対策と1記事1記事のSEO対策を行ってみてください。

Uber suggest|SEOのキーワード選定ができるツール

キーワードの候補出しやキーワードのボリューム選定ができるとても便利なツールです。
キーワード候補を無料で上げてくれるツールは他にもありますが、中でもとてもわかりやすく使いやすいです。
ですが、無料プランでは1日に3個までの検索となり、それ以上しようと思うと月に3000円程度かかってしまいます。

Google Search Console|検索順位を中心としたSEO対策分析ツール

WEBサイトの代表的な分析ツールで、検索表示回数の表示・そのうちのクリック回数表示・CTR(クリック率)平均掲載順位・ユーザーのデバイスやどこの国でよく見られているのかなどが確認できます。

SEO対策を行う上でこのツールを使用していない人はいないのではないかというくらいの一般的なものです。